タイからの仕入れとなります。
珍しいサンカローク焼きのマグカップです。
サンカローク特有の魚柄が描かれていて、
大きさも十分あるマグカップ。
絵柄を見ていると、可愛らしいお魚さんになんだがほっこりとした気分になれます。
タイに想いを馳せながら、
一杯のティータイムにいかがですか。。
サンカロークの歴史としては、
さかのぼること13世紀、時のスコータイ王朝のラムカムヘーンが、
わざわざ中国から陶工を呼んできて作ったという焼き物、
これがサンカローク焼きの始まりです。
室町時代に日本にも伝えられ、「すんころく(宋胡禄)」として入ってきたようですが、
「すんころく」は「サンカローク」がなまって、「すんころく」になったようです。
今では、タイ国内でも生産数は少ない貴重なものです。
ハンドメイドのため、
1点ものとなります。
大きさ
全体幅13.5cm
カップ径9cm
高さ10cm
重さ約300g
★注意事項
こちらの商品は、タイの現地では調理のための道具や食器として使用されてますが、
日本では食器として販売するための検査を通しておりません。
従いまして、雑貨・装飾品としての販売となります。予めご了承をお願い致します。
お使いのモニターにより、
色の見え方が異なる場合もございます。
ご了承の上、ご注文お願いします。
当店では、お客様都合による返品は致しかねます。
このページの下にあります、ご利用案内もご確認いただき、ご購入をお願いいたします。
商品仕様
製品名: | 【タイ製】サンカローク マグカップ 大サイズ お魚さん柄 希少 |
---|---|
外寸法: | 幅135mm × 高さ100mm |
製品重量: | 296g |